▼ ニュースレター発行100号記念「セミナー:訪問者を逃がさないサイト運営法」 ▼


効果的なホームページ作成の基本とは

このコーナーでは、企業ホームページ作成の基本となる事項の解説を行います。効果的にインターネットビジネスを行うための企業の顔となるホームページのデザイン、レイアウト等、下記のことに注意をして制作してください。

アクセス数を増やすための工夫等、インターネットマーケティングの具体的なノウハウについては、「基本戦略:多くの訪問者を魅き付けるマーケティングの手法」をご覧ください。


(1)作成目的の明確化
ホームページ制作目的が明確になっていないホームページでは、訪問者が戸惑うばかりではなく、制作担当者自身も一貫した情報を使いやすい方法で提供することが難しくなります。ホームページのなかに、実際にその目的を明記しましょう。


(2)全体像のつかめるインデックス
初めて来られた訪問者のために、貴社のホームページが全体的にどのような構成になっているのかをきちんと示す必要があります。1ページ目というのは、そのホームページがどの程度使いやすく、訪問者にとって必要な情報が、いかに多く含まれているかの印象を強く与えます。貴社の正面受付が貴社の顔であるように、ホームページの1ページ目でいかに良い印象を与え、貴社らしさを出すかが重要です。

そのインデックスでは、
*貴社の歴史、ビジョン、そしてなぜ競合他社ではなくて貴社である必要があるのかという、訪問者に対しての明確な利益について説明する必要があるかもしれません。

*お客様にとって有益な製品もしくはサービスの品揃えを、十分に説明する必要があるかもしれません。

*アフターサービスもしくはテクニカル・サポートを、いかにホームページを活用して行っているのかを説明し、頻繁に問い合わせのあることについては、それらの回答(FAQ- Frequently Asked Questions)をホームページに載せる必要があるかもしれません。

*商品の購入申込が、多くの決済方法の中から簡単に選べるのかを明示する必要があるかもしれません。

これらの項目を参考に、ホームページの目的に従って分かりやすく記載しましょう。

ターゲットと考えている方々の立場に立ち、最初にどのような情報を提供しているかの全体像を、分かりやすく簡潔に書いてあれば、それだけ多くの方の再訪が期待できます。


(3)ホームページの構成
「タブー集」の「ホームページそのものの作り方の問題」で解説した「デザイン」「内容」「使いやすさ」「更新度」「インタラクティビティ」に関しては、下記のことをご注意ください。

デザイン:
グラフィックを多用しているためにアクセス時間がかかってしまい、ダウンロードの途中で諦めざるを得ないサイトをよく見かけますが、必要な所に的確に使っているかを再検討してください。たとえば、同じグラフィックを使用するにしてもインターレース処理をしてあれば、ダウンロードの待ち時間に対する印象も違います。また、1ページに一枚50Kの画像を使用するのと、十枚5Kの画像を使用するのでは、トータルの画像の大きさは変わりませんが、後者の場合サーバーに10回アクセスしなければならず、より多くの時間が必要になります。

また、ホームページの各ページのタイトルが、余りに一般的なものを良く見かけます。訪問者の方がブックマークを付けたときのサイトタイトルが、貴社のどういうページなのかはっきりしない場合、その方が後日再度訪れようと思っても、ブックマークのリストの中に埋もれてしまい、結局諦めてしまうことが意外に多いものです。

さらに、ホームページの背景がテキスト文字と同系色で読み辛い場合もあります。また、背景自体が明るい色を使用しているために、長い間読んでいると目が疲れてしまうというケースもあります。

これらのことがないように、ページの中に入れる画像だけではなく、実際に訪問して下さる方の立場でホームページ全体のデザインも考慮しましょう。

内容:
どのような方を対象に、どのような目的で制作しているかがはっきりしていれば、それらの方々が欲しい情報を分かりやすい形で提供するアイデアが生まれてくるはずです。企業の業種、イメージ等により、情報の多さをアピールするのか、面白い企画でアピールするのか、グラフィックの見映えをアピールするのかなど様々な方法が考えられます。

使いやすさ:
訪問者が、自分の欲しい情報に容易に到達できるようにナビゲートする構成も必要です。もしホームページの内容が多い場合には、キーワード検索機能(たとえばSimpleSearchのようなソフト)を利用したり、各支店情報などを含む場合には、上手くイメージマップを使ったりするアイデアも盛り込みましょう。

更新度:
頻繁にホームページの更新を行わなければ、リピートユーザー増は期待できません。いつそのサイトが更新され、次回はいつ更新する予定なのかを明確にしましょう。次回の更新内容を記載しておくことも、再訪問して頂く可能性を高める方法の一つです。

インタラクティビティ:
ホームページの更新を頻繁に行うばかりではなく、いかに迅速に訪問者の方の問い合わせに回答するかで、訪問者の方にどのくらい関心を持ち、お客様重視の企業なのかの真価が問われます。ホームページをただ公開するだけではなく、直接顧客とコミュニケーションできるツールとして活用ください。



■ 無料レポート:法人オンラインショップの方からお申込多数 ■
「ネットビジネスの成功を保証するMBA的発想法」はこちら


メールマガジンの読者登録について

単行本化されベストセラーになり、まぐまぐの殿堂入りも果たしたメールマガジン。海外のインターネット・マーケティングのノウハウをこっそり伝授!なぜ今がチャンスなのか。アクセス向上&売上増の秘策満載。

「Pubzine」「めろんぱん」「Macky!」「melma!」からも配信中。登録はこちらをクリック!

まぐまぐ」をご希望の方は以下に直接お書きください:かかさず読める メールでポン!

Mag2 Logo
電子メールアドレス(半角):
電子メールアドレス(半角):


| サービス案内 | サービス申込 | ニュースレター | 掲示板「改善道場」 | 適性診断 |
| タブー集 | 基本戦略 | ゲストブック | リンク集 | 更新履歴 | プロフィール | ホーム |


1997-2007 (C) Advanced Internet Marketing (AIM)Consultancy
All Rights Reserved.
このホームページの内容の無断転用、掲載はご遠慮ください。