マーケティングコンサルタントが読み解く儲けの仕組み

2500人以上のメールマガジン読者が読んでいるお金を稼ぐためのマーケティング&ネットビジネスノウハウ

SNSマーケティング

Facebookのペナルティと各社の投稿事例

Facebookでクリックを誘う投稿には注意

他社のサービスを利用していると、

その会社の仕様が変更になったことが影響して、

集客数が減ってしまうことがあります。

代表的なのは「検索サービス」で、

検索エンジンのアルゴリズムの変更によって、

検索結果に表示されている自社のサイトの順位が下がり、

サイト訪問者数が減ってしまう。

このようなことが起こります。

このことは、

検索サービスだけのことではなく、

今回ご紹介するFacebookでも、

同様のことが起こります。

今回ご紹介する記事では、

低品質の投稿が、

ニュースフィードに表示される

頻度が多くならないように、

Facebookがアルゴリズムの

変更を行なったことが紹介されています。

「クリックを誘うためだけの投稿」にFacebookがペナルティ

Facebookは、低品質の投稿か否かを

どのように評価しているのでしょうか?

一つ目の評価基準では、

投稿をクリックした後に、

ユーザーがFacebookに

すぐに戻ってくるかを計測し、

その時間が短いと

低品質の投稿だと評価します。

二つ目の評価基準では、

Facebook上でユーザーが話題にしている数や

いいね」や「シェア」などのアクション数を計測し、

ユーザーの関心が高い投稿か否かを評価します。

さらに、リンク方法についても変更されました。

リンク先プレビューを付与した投稿」だと評価が高くなります。

リンクプレビューを表示せずに、

テキストにURLを書いただけの投稿だと評価が下がるようです。

このような評価で、

自社の投稿が目立つように

表示されるかが決まるので、

Facebookで投稿する際には、

今回の評価基準に十分に配慮する必要があります。

コメント数」「シェア数

エンゲージメント率」などの数値に敏感になり、

ユーザーのアクション数が増えるように、

投稿内容を継続的に検討していくことになります。

今回の記事には、

以下の会社がFacebookに投稿した時の

「コメント数」「シェア数」

「エンゲージメント率」などが

事例として紹介されています。

  • マツダ/Mazda Japan
  • Jack Daniel’s Japan
  • タリーズコーヒー / Tully’s Coffee Japan
  • MINI
  • SUBARU/富士重工業株式会社
  • キヤノン マーケティング ジャパン
  • ヤマハ 音楽部

どのような投稿を行なうと、

どの位のアクション数になるかを

確認することができる良い事例なので、

各社の投稿内容と数値を比べてみてください。

今回の事例を、

あなたの会社のビジネス活動に

どのように応用すれば良いかを

アドバイスしますので、

まずはご連絡くださいね。

コンサルティングの始め方はこちらです

-SNSマーケティング
-,

執筆者: